☆9以下のレアを活かす道とは
今日は日課を一周と、23時からのDFに参加。
日課については…タイトルのような事を考えたくなる結果であった。
早い話が酷い内容だったわけである。
今日も鑑定赤字が1万に迫る勢いであった。無駄に+が付くのも、ご勘弁願いたいものである。
さて、レアなし、いや、正確には☆10無しについては通常モードに戻っただけなので仕方がないにしても、可哀想なのは一部を除いた☆9以下のレア武器たちである。
☆6の汎用武器にも劣る値段で投売りされている。
PSO2では、腐っても鯛という言葉が適用されぬらしい。
なぜそんなに安いのか?
答えは簡単、使い道がないからである。
使い道がない故に需要がない。
↓
されどドロップはするので、供給過剰。
↓
市場に溢れてしまい、鑑定代も出ない産廃扱いに。
なんとも悲しい図式ではあるまいか。
そこで、先日チラと記事にしたこともあったが、運営に要望を送ってみることにした。
細かいところについては考えている最中だが、ユーザー側で利用法を提案すれば運営も考えるかもしれないし。
というわけで、考えた利用法は以下のとおり。
1.マグエサ解禁
手っ取り早いのはこれだろう。
☆6の汎用武器が、場合によって数千メセタで取引される理由でもある(と思う)。
☆7~9で効果に幅を持たせれば、星の数の差も活かすことが出来る。
また、多大な時間のかかるマグ育成を行っているアークスは喜ぶのではないだろうか。
ただ、どうしても誤食させる危険性があるので、「エサの吐き戻し」機能と一緒に実装してくれると、給餌する方も安心である。
で、吐き戻し機能については有料とし、誤食への注意喚起を促すと共にACを回収する道を一つ加えることで、ゲームの収益も上がる。
大事なのは、「誰もが気軽に利用できる金額」にすることである。
これを仮に1回300AC等にしてしまうと、多くの利用者を逃がすことになるだろう。
高くて100AC、利用者が多いのは50AC程度だろう。
これは、「機会の損失」を防ぐための方策の基本である。
100ACならば利用するが、300ACならば利用しないというユーザーは存在するはずである。
つまり、100ACなら利用するユーザーが10人中7人いたとすると、使用されたACは700になる。
300ACでも利用するユーザーが10人中2人いたとすると、使用するACは600である。
基本的に価格が下がれば下がるほど、ACを消費して利用することに対する抵抗は減る。
難しいのは、減った抵抗と消費されるACの額の関係が、必ずしも一致しない点であろう。
まあ、このあたりは商売の妙味になるので、突き詰めた話は運営側で考えるべきなのだが。
ただこの運営、商売があまり上手なようには見えない。
代表的なところで、エステのパスがある。
一度の利用で、500ACがかかる。
皆さんは、500ACは安いと感じるだろうか。
私は高いと感じる。
しかし、キャラクターに変えてみたいと思う点があるかと聞かれれば、答えはYESである。
つまり、「パスを利用したい」とは思うが、「価格が高いので利用しない」のである。
もし仮にパスが300ACであったら、もっと頻繁にキャラクターの容姿をいじっていたと思う。
これが機会の損失の具体例である。
ただ、1ACに対する価値観はアークスによって千差万別なので、一概にどう、とはいえないのが難しいところであるが。
2.リサイクルショップでの引き取り
かつて、目を覆うような値段で売られていた男性コスチュームだが、リサイクル制度の実装により、安いとはいえまともな値段で取引されるようになった。
AC品にも拘らず、最低価格で出品されていた様は、涙を誘うものがあった。
それ以上に、スクラッチで引いてしまったときの殺意は忘れがたいものがあるがw
で、肝心のアイテムだが、☆7なら30個、8なら25個、9なら20個という具合で、スフィア辺りと交換してもらうのはどうだろう。
交換まで倉庫を圧迫しまくる弊害があるが、そこはうまく整理しながらである。
運営的には、この機能のためにレンタル倉庫を利用するユーザーが増えたりしたら増益になっていいと思うのだが。
ざっとこんなところであるが、市場での用途があれば需要が増え、必然的に価格も上昇する。
運営の行うメセタ回収(税金という意味)も、価格が上がれば同時に増える。
なにより、出るだけでゴミ扱いされている多くのレアアイテム達に、生きる道が出来る。
アイコンを見ただけで中身が分かり、ドロップした瞬間にゴミの烙印を押されるSWにも光が差すのである。
少々大袈裟な話になったが、既存の要素に少し手を加えるだけで、ゲームの幅が広がるのではないかと勝手に想像している。
まあ、私自身一人のアークスとして、利用法はどうであれ、レアドロップは素直に喜びたいのである。
快音が響き、駆け寄って確認してガッカリするよりは、よっぽどマシだと思うんだがなあ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
日課については…タイトルのような事を考えたくなる結果であった。
早い話が酷い内容だったわけである。
今日も鑑定赤字が1万に迫る勢いであった。無駄に+が付くのも、ご勘弁願いたいものである。
さて、レアなし、いや、正確には☆10無しについては通常モードに戻っただけなので仕方がないにしても、可哀想なのは一部を除いた☆9以下のレア武器たちである。
☆6の汎用武器にも劣る値段で投売りされている。
PSO2では、腐っても鯛という言葉が適用されぬらしい。
なぜそんなに安いのか?
答えは簡単、使い道がないからである。
使い道がない故に需要がない。
↓
されどドロップはするので、供給過剰。
↓
市場に溢れてしまい、鑑定代も出ない産廃扱いに。
なんとも悲しい図式ではあるまいか。
そこで、先日チラと記事にしたこともあったが、運営に要望を送ってみることにした。
細かいところについては考えている最中だが、ユーザー側で利用法を提案すれば運営も考えるかもしれないし。
というわけで、考えた利用法は以下のとおり。
1.マグエサ解禁
手っ取り早いのはこれだろう。
☆6の汎用武器が、場合によって数千メセタで取引される理由でもある(と思う)。
☆7~9で効果に幅を持たせれば、星の数の差も活かすことが出来る。
また、多大な時間のかかるマグ育成を行っているアークスは喜ぶのではないだろうか。
ただ、どうしても誤食させる危険性があるので、「エサの吐き戻し」機能と一緒に実装してくれると、給餌する方も安心である。
で、吐き戻し機能については有料とし、誤食への注意喚起を促すと共にACを回収する道を一つ加えることで、ゲームの収益も上がる。
大事なのは、「誰もが気軽に利用できる金額」にすることである。
これを仮に1回300AC等にしてしまうと、多くの利用者を逃がすことになるだろう。
高くて100AC、利用者が多いのは50AC程度だろう。
これは、「機会の損失」を防ぐための方策の基本である。
100ACならば利用するが、300ACならば利用しないというユーザーは存在するはずである。
つまり、100ACなら利用するユーザーが10人中7人いたとすると、使用されたACは700になる。
300ACでも利用するユーザーが10人中2人いたとすると、使用するACは600である。
基本的に価格が下がれば下がるほど、ACを消費して利用することに対する抵抗は減る。
難しいのは、減った抵抗と消費されるACの額の関係が、必ずしも一致しない点であろう。
まあ、このあたりは商売の妙味になるので、突き詰めた話は運営側で考えるべきなのだが。
ただこの運営、商売があまり上手なようには見えない。
代表的なところで、エステのパスがある。
一度の利用で、500ACがかかる。
皆さんは、500ACは安いと感じるだろうか。
私は高いと感じる。
しかし、キャラクターに変えてみたいと思う点があるかと聞かれれば、答えはYESである。
つまり、「パスを利用したい」とは思うが、「価格が高いので利用しない」のである。
もし仮にパスが300ACであったら、もっと頻繁にキャラクターの容姿をいじっていたと思う。
これが機会の損失の具体例である。
ただ、1ACに対する価値観はアークスによって千差万別なので、一概にどう、とはいえないのが難しいところであるが。
2.リサイクルショップでの引き取り
かつて、目を覆うような値段で売られていた男性コスチュームだが、リサイクル制度の実装により、安いとはいえまともな値段で取引されるようになった。
AC品にも拘らず、最低価格で出品されていた様は、涙を誘うものがあった。
それ以上に、スクラッチで引いてしまったときの殺意は忘れがたいものがあるがw
で、肝心のアイテムだが、☆7なら30個、8なら25個、9なら20個という具合で、スフィア辺りと交換してもらうのはどうだろう。
交換まで倉庫を圧迫しまくる弊害があるが、そこはうまく整理しながらである。
運営的には、この機能のためにレンタル倉庫を利用するユーザーが増えたりしたら増益になっていいと思うのだが。
ざっとこんなところであるが、市場での用途があれば需要が増え、必然的に価格も上昇する。
運営の行うメセタ回収(税金という意味)も、価格が上がれば同時に増える。
なにより、出るだけでゴミ扱いされている多くのレアアイテム達に、生きる道が出来る。
アイコンを見ただけで中身が分かり、ドロップした瞬間にゴミの烙印を押されるSWにも光が差すのである。
少々大袈裟な話になったが、既存の要素に少し手を加えるだけで、ゲームの幅が広がるのではないかと勝手に想像している。
まあ、私自身一人のアークスとして、利用法はどうであれ、レアドロップは素直に喜びたいのである。
快音が響き、駆け寄って確認してガッカリするよりは、よっぽどマシだと思うんだがなあ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : PHANTASY STAR ONLINE2
ジャンル : オンラインゲーム