参加するだけで5SG確定は大きいと思う
賛否両論あるアークスリーグだが、対象エネミーを一体でも狩れば、確定で5SG貰える。
安くないメセタと、好みでない(可能性もある)衣装を一定時間着て、ようよう2SG貰える愛着システムと比べると、コストや時間は一概に比べられないが、獲得SG量としては結構美味しいのではないだろうか。
本気で参加して1位(100SG)を狙っても良いし、適当参加で5SGでも貰えりゃOKとしても良い。
途中、急に熱くなって1~3位の100、50、30SGを巡りデッドヒートするのも面白いかもしれない。
何より参加時間帯の都合で、適当に付き合えるのは魅力的。
少しでもイベントに付き合えば、貰える物があるという点も良い。
本気で取り組んだからといって上位に必ず食い込めるわけではない。
他の参加者が、対象エネミーをPT組んでアドで狩りまくった!ともなれば、ソロでは勝ち目も無い。
が、そういうことも含め、状況次第で取り組み方を柔軟に変えて行くのも遊び方ではなかろうか。
上位に入れそうな状況であれば頑張るし、周囲のレベルが高いと感じたら参加賞で良いや、と割り切るのも一つ。
終盤の追い込みも参加メンバーの気持ち次第なので、そこらの駆け引きも熱いものがある。
何しろ参加さえすれば確定で5SG。
3位以内に入れなければ貰えるSGに大差はないし、概ね良く出来た新イベントではないだろうか。
参加賞だけが目当てであれば、対象エネミーを一匹狩って後は放置で良いし、付き合いやすいイベントだと個人的に思う。
そしてもう一つ。
同一アカウントで複数のサーバーで活動していると、参加賞そのものが結構美味しい。
参加報酬は鯖別に貰えるので、参加した鯖が多ければ5SG×参加鯖で増える。
そしてSGはアカウント内共有なので、使いたい鯖でSGを使える。
コレクトファイルの種類が多い時は、再受注短縮など、使い道も色々ありそうである。
時間帯によっては、参加もままならない。
が、参加出来た時には美味しく楽しむ。
そんな上手な付き合い方を、アークスリーグとはしていきたいものである。
自分がちんたら集めたSGも1000を超えそうな雰囲気、DFスクでも、そろそろ引いてみようかなw
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
安くないメセタと、好みでない(可能性もある)衣装を一定時間着て、ようよう2SG貰える愛着システムと比べると、コストや時間は一概に比べられないが、獲得SG量としては結構美味しいのではないだろうか。
本気で参加して1位(100SG)を狙っても良いし、適当参加で5SGでも貰えりゃOKとしても良い。
途中、急に熱くなって1~3位の100、50、30SGを巡りデッドヒートするのも面白いかもしれない。
何より参加時間帯の都合で、適当に付き合えるのは魅力的。
少しでもイベントに付き合えば、貰える物があるという点も良い。
本気で取り組んだからといって上位に必ず食い込めるわけではない。
他の参加者が、対象エネミーをPT組んでアドで狩りまくった!ともなれば、ソロでは勝ち目も無い。
が、そういうことも含め、状況次第で取り組み方を柔軟に変えて行くのも遊び方ではなかろうか。
上位に入れそうな状況であれば頑張るし、周囲のレベルが高いと感じたら参加賞で良いや、と割り切るのも一つ。
終盤の追い込みも参加メンバーの気持ち次第なので、そこらの駆け引きも熱いものがある。
何しろ参加さえすれば確定で5SG。
3位以内に入れなければ貰えるSGに大差はないし、概ね良く出来た新イベントではないだろうか。
参加賞だけが目当てであれば、対象エネミーを一匹狩って後は放置で良いし、付き合いやすいイベントだと個人的に思う。
そしてもう一つ。
同一アカウントで複数のサーバーで活動していると、参加賞そのものが結構美味しい。
参加報酬は鯖別に貰えるので、参加した鯖が多ければ5SG×参加鯖で増える。
そしてSGはアカウント内共有なので、使いたい鯖でSGを使える。
コレクトファイルの種類が多い時は、再受注短縮など、使い道も色々ありそうである。
時間帯によっては、参加もままならない。
が、参加出来た時には美味しく楽しむ。
そんな上手な付き合い方を、アークスリーグとはしていきたいものである。
自分がちんたら集めたSGも1000を超えそうな雰囲気、DFスクでも、そろそろ引いてみようかなw
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム