終焉は結構なカオスっぷりのようで
本日実装の新緊急「採掘基地防衛戦・終焉」(以下終焉)。
参加したチムメンの感想はまず一言、
「阿鼻叫喚」
であったw
かなり混沌としたクエストのようである。
アプレンティスの真の姿、侵食されたA.I.S(セキュリティどうなってんだw)、新エネミー。
その他にも敵のメンバー構成やWAVEの流れ等、気になる要素はたくさんある。
新しい防衛戦が実装される度に、初期の頃は失敗の嵐であった。
しかし成功すれば素晴らしいリターンと達成感があり、またやりがいがあって楽しかった。
ビブラス戦に代表される素晴らしい音楽といい、何かと心を躍らせたものである。
かつて自分も防衛=アークス業と言わんばかりに、参加を頑張った時期があった。
…最近はあまり、いや、殆ど行っていないが(ぉ
さて、徒花で登場する深遠なる闇が拍子抜け(個人の感想です)であった。
世界の危機である割には、穏当な相手である。
意外と弱い理由として仮面の多大なる尽力があるにせよ、
※ネタバレのため白文字
前評判の割に初回から討伐に成功してしまった。
手軽なのは良いことなのだが、手軽ばかりではやりがいが無い。
とはいえ難度の感じ方は、個人個人で感覚がまったく違う。
ユーザーの数だけ感じ方があるので、落とし所を決めるのは大変なのだろうなあ。
オンゲーの運営は大変である。
とはいえあまりに難度が高く、成功する確率が低すぎても困るが、それでもある程度の張り合いは欲しい。
失敗して残念な気分になるのは当たり前なのだが、それを克服して、何とか勝利をもぎ取るところに、それでしか味わえない魅力があるように思う。
実装当初のルーサーやマガツがそうであったし、そういうクエストも必要な気がする。
ここのところ、必死で攻略サイトで情報を漁り、念入りな準備をしてから挑むクエストというものが無い。
そこへ来て新実装の終焉は、どうか。
まずは地雷と思われずに済むよう、しっかり準備を整えるところから。
攻略サイトも正確な情報は検証中であろうから、コメントをよく読んで、生の感想から実情を探りたい。
実装翌日から予告が無い!という珍事にはなっているが、初回でシオンが少しでも頑張れるよう、色々と調べておこう。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
参加したチムメンの感想はまず一言、
「阿鼻叫喚」
であったw
かなり混沌としたクエストのようである。
アプレンティスの真の姿、侵食されたA.I.S(セキュリティどうなってんだw)、新エネミー。
その他にも敵のメンバー構成やWAVEの流れ等、気になる要素はたくさんある。
新しい防衛戦が実装される度に、初期の頃は失敗の嵐であった。
しかし成功すれば素晴らしいリターンと達成感があり、またやりがいがあって楽しかった。
ビブラス戦に代表される素晴らしい音楽といい、何かと心を躍らせたものである。
かつて自分も防衛=アークス業と言わんばかりに、参加を頑張った時期があった。
…最近はあまり、いや、殆ど行っていないが(ぉ
さて、徒花で登場する深遠なる闇が拍子抜け(個人の感想です)であった。
世界の危機である割には、穏当な相手である。
意外と弱い理由として仮面の多大なる尽力があるにせよ、
※ネタバレのため白文字
前評判の割に初回から討伐に成功してしまった。
手軽なのは良いことなのだが、手軽ばかりではやりがいが無い。
とはいえ難度の感じ方は、個人個人で感覚がまったく違う。
ユーザーの数だけ感じ方があるので、落とし所を決めるのは大変なのだろうなあ。
オンゲーの運営は大変である。
とはいえあまりに難度が高く、成功する確率が低すぎても困るが、それでもある程度の張り合いは欲しい。
失敗して残念な気分になるのは当たり前なのだが、それを克服して、何とか勝利をもぎ取るところに、それでしか味わえない魅力があるように思う。
実装当初のルーサーやマガツがそうであったし、そういうクエストも必要な気がする。
ここのところ、必死で攻略サイトで情報を漁り、念入りな準備をしてから挑むクエストというものが無い。
そこへ来て新実装の終焉は、どうか。
まずは地雷と思われずに済むよう、しっかり準備を整えるところから。
攻略サイトも正確な情報は検証中であろうから、コメントをよく読んで、生の感想から実情を探りたい。
実装翌日から予告が無い!という珍事にはなっているが、初回でシオンが少しでも頑張れるよう、色々と調べておこう。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム