新世武器の素晴らしさが分かった
強化に失敗が無いって素晴らしい(白目
触れる前までは面倒だと思ったが、日記にいただいたコメントに勇気を貰い、調べながら触れてみた。
最終強化である+35には同名武器が6個必要なのは痛いが…。
※本体1個に加え+30以上の強化値を1上げるのに1個必要なので5個の、計6個
普通に本体を強化しようとするとラムグラがビシバシ消えるので、今は餌を用意している段階。
「新世武器はそのうち鍛えたいけど、色々と調べるの面倒くせー」という方は、
1.コレクトファイルで簡単に貰えるノクスをたくさん入手
2.そのノクスに特殊能力「エンペ・エンプレイス」の付いた武器を合成して強化値を伸ばす
3.強化値が23、26、27のノクスを作っておく
※26は少なめでOK
これだけやっておけば、後は何とかなる感じ。
同名武器が無いと+31以上に鍛えられないことと、属性強化が大変なので、そこをどうするかが最大の課題である。
というわけで、新世武器の強化は何かとユーザーフレンドリーかもしれないと感じる事が出来た。
反面、旧世武器の強化といえば…。
失敗して強化値が下がった上、
「素晴らしく運が無いなぁ、君はwww」
等と煽られる。
これが無いだけでも、精神衛生上とてもマシなのではないかと思う。
まあ、強化失敗による武器ロストという要素がない分、オンゲーとしてはそもそも優しいと言う意見もあるようだがw
時間も手間も金もかかるが、今までよりは付き合いやすいのかもしれない。
というわけで、本題に。
昨日インヴェアームが出たものの、結局メセタ不足のためユニット更新は断念。
その代わり、武器をもう一つ強化。
能力追加だけは先に終えたいたものの、資金の息切れと精神的負荷により、後回しになっていた。
ユニットを諦める事で他へ回せるメセタで、いざ強化。
ラムグラを節約するため、まずは安めのAC品を買い漁って強化スキップを交換。
総コストは失敗の頻度にもよって変わるが、ラムグラの入手性が悪いので仕方が無い。
スキップ後の7からは強化成功30%に加え、リスク保護も使って安全に強化。
強化成功率は安全表示なのだが、やはりそこはラボ。
情け容赦なく失敗してくれる。
リスク保護のお陰で強化値自体は下がらないが、保護剤自体もタダではない。
夜なので画面に向かって罵倒することは我慢したが(当たり前)、相変わらずストレスのたまる戦いであったorz
すったもんだの末、どうにか出来上がり。

カガセオが400個以上あったので、属性も何とか60に。
これに倣い、出来るだけ早く、ミストールの属性を60に上げてやらねば…。
どうにかこうにか、使用頻度の高い属性は揃えられた。
雷と風は…あれだ、機甲種と幻創種との交戦を、出来るだけ避ける方向で(ぉ
何はともあれGWキャンペーンも終わり、日常が帰ってくる。
ぶつくさと文句を言いつつ、やりたいことが多いのもまた事実。
しばらく仕事が忙しい日が続くので、自分の中でもうまく折り合いをつけながら、ゲームを楽しんで行きたいところだ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
触れる前までは面倒だと思ったが、日記にいただいたコメントに勇気を貰い、調べながら触れてみた。
最終強化である+35には同名武器が6個必要なのは痛いが…。
※本体1個に加え+30以上の強化値を1上げるのに1個必要なので5個の、計6個
普通に本体を強化しようとするとラムグラがビシバシ消えるので、今は餌を用意している段階。
「新世武器はそのうち鍛えたいけど、色々と調べるの面倒くせー」という方は、
1.コレクトファイルで簡単に貰えるノクスをたくさん入手
2.そのノクスに特殊能力「エンペ・エンプレイス」の付いた武器を合成して強化値を伸ばす
3.強化値が23、26、27のノクスを作っておく
※26は少なめでOK
これだけやっておけば、後は何とかなる感じ。
同名武器が無いと+31以上に鍛えられないことと、属性強化が大変なので、そこをどうするかが最大の課題である。
というわけで、新世武器の強化は何かとユーザーフレンドリーかもしれないと感じる事が出来た。
反面、旧世武器の強化といえば…。
失敗して強化値が下がった上、
「素晴らしく運が無いなぁ、君はwww」
等と煽られる。
これが無いだけでも、精神衛生上とてもマシなのではないかと思う。
まあ、強化失敗による武器ロストという要素がない分、オンゲーとしてはそもそも優しいと言う意見もあるようだがw
時間も手間も金もかかるが、今までよりは付き合いやすいのかもしれない。
というわけで、本題に。
昨日インヴェアームが出たものの、結局メセタ不足のためユニット更新は断念。
その代わり、武器をもう一つ強化。
能力追加だけは先に終えたいたものの、資金の息切れと精神的負荷により、後回しになっていた。
ユニットを諦める事で他へ回せるメセタで、いざ強化。
ラムグラを節約するため、まずは安めのAC品を買い漁って強化スキップを交換。
総コストは失敗の頻度にもよって変わるが、ラムグラの入手性が悪いので仕方が無い。
スキップ後の7からは強化成功30%に加え、リスク保護も使って安全に強化。
強化成功率は安全表示なのだが、やはりそこはラボ。
情け容赦なく失敗してくれる。
リスク保護のお陰で強化値自体は下がらないが、保護剤自体もタダではない。
夜なので画面に向かって罵倒することは我慢したが(当たり前)、相変わらずストレスのたまる戦いであったorz
すったもんだの末、どうにか出来上がり。

カガセオが400個以上あったので、属性も何とか60に。
これに倣い、出来るだけ早く、ミストールの属性を60に上げてやらねば…。
どうにかこうにか、使用頻度の高い属性は揃えられた。
雷と風は…あれだ、機甲種と幻創種との交戦を、出来るだけ避ける方向で(ぉ
何はともあれGWキャンペーンも終わり、日常が帰ってくる。
ぶつくさと文句を言いつつ、やりたいことが多いのもまた事実。
しばらく仕事が忙しい日が続くので、自分の中でもうまく折り合いをつけながら、ゲームを楽しんで行きたいところだ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム