トリトリ3の所感など(後半愚痴閲覧注意)
本日はアップデート。
それに伴い、新たなクエストも配信。
ガンナーのPAが強化されたり、新たなNPCパートナーも配信開始、その他諸々。
詳しくは公式をご参照ください。
URL:10/22アップデートの詳細
21時からのトリトリ3に間に合ったので、2鯖から遊びに来てくださっているコトパクさん、アンジェさん、くがさんとの4人で出撃してきた。
当たり前だが昨年とは変更点が色々合ったので、ざっとメモ。
なお、まだ2周しかしていないので未遭遇の事象は多数あると思われる。
※思い浮かぶ順に適当に書いたものなので、順番に特に意味はありません。
1.ニャウが結構出てくる
2.上記を撃破すると、高確率(というか確定?)でボスエネミー召還
3.召還ボスは地形である程度固定っぽい(特にヴァダ)
4.召還ボスにはクォーツも混ざっている(違和感爆発)
5.クーガーも出てきた
6.ラタンラッピーのドロップに☆11がある
7.ビンゴは一周行けば大半が埋まる(要シーのオーダー受注)
8.エリア2はケーキ屋トライアル
軽く回った印象は上記のような感じ。
上記ボスのほかにも、前回から続投のソーマ、マイザーも姿を確認。
マイザーソールの値下がりを喜ぶアークスは多そうである。
敵の攻撃がそんなに苛烈ではない上に、多くの状況下でアークス側が数の暴力を行使できるため、比較的安全にボスエネミーも処理できる。
レアボスも当然ながら混ざるんで、育成中のキャラには嬉しい感じ。
反面、レベルがカンストしているキャラクターだと、狙いの品でもなければそんなに魅力が無いか。
ただ、ゆるく遊びながらそこそこにアイテムも狙えるので、気疲れせずに遊べるのは大きい。
絶望や敗者など、やりがいはあるが疲れるクエストとは違った楽しみになるので、個人的には嬉しい緊急である。
こう、のんびり目で遊べる緊急というのも、なかなかいいものである。
ただ、やはりというか重い。
今日はアプデ後初日なので、余計に重いのかもしれない。
このクエストに限った事ではないが、やはりラグは最優先で解決して欲しい問題である。
眠気を堪えながら行って来た昨日の敗者は、目もあてられないほどの酷さだった。
最初から重さを感じながら戦っていたが、やはり事件が起こった。
突然に時間停止攻撃終了後の映像に切り替わり、自キャラが死んでいたのである。
これには、さすがに目が点になった。
その後も画面はカクカクし続け、キャラの突然死を繰り返し、最終的には死んだままクエストが終了。
回線落ちこそしなかったとはいえ、これほど酷いのは久しぶりである。
やるせなさだけが残るニコ生緊急だった。
素材がいいだけに、それを活かし切れていない現状が惜しまれてならない。
アップデートも確かに大切だとは思うが、もう少し足回りを整えてから、要素の追加を行って欲しいものである。
これ以上先送りに出来ない程度に、酷いところまで来ているのではないだろうか。
ブロック移動、カウンター員の表示、ロビーからキャンプシップへの移動、シップからテレポーターへの移動。
これら普通の事をする度に、延々待たされることが度々ある。
酷い場合は、そのまま回線落ちしたりもする。
こういう現象にしょっちゅう遭遇しているアークスがいることを、運営にはもっと危機感を持って考えて欲しいものだ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
それに伴い、新たなクエストも配信。
ガンナーのPAが強化されたり、新たなNPCパートナーも配信開始、その他諸々。
詳しくは公式をご参照ください。
URL:10/22アップデートの詳細
21時からのトリトリ3に間に合ったので、2鯖から遊びに来てくださっているコトパクさん、アンジェさん、くがさんとの4人で出撃してきた。
当たり前だが昨年とは変更点が色々合ったので、ざっとメモ。
なお、まだ2周しかしていないので未遭遇の事象は多数あると思われる。
※思い浮かぶ順に適当に書いたものなので、順番に特に意味はありません。
1.ニャウが結構出てくる
2.上記を撃破すると、高確率(というか確定?)でボスエネミー召還
3.召還ボスは地形である程度固定っぽい(特にヴァダ)
4.召還ボスにはクォーツも混ざっている(違和感爆発)
5.クーガーも出てきた
6.ラタンラッピーのドロップに☆11がある
7.ビンゴは一周行けば大半が埋まる(要シーのオーダー受注)
8.エリア2はケーキ屋トライアル
軽く回った印象は上記のような感じ。
上記ボスのほかにも、前回から続投のソーマ、マイザーも姿を確認。
マイザーソールの値下がりを喜ぶアークスは多そうである。
敵の攻撃がそんなに苛烈ではない上に、多くの状況下でアークス側が数の暴力を行使できるため、比較的安全にボスエネミーも処理できる。
レアボスも当然ながら混ざるんで、育成中のキャラには嬉しい感じ。
反面、レベルがカンストしているキャラクターだと、狙いの品でもなければそんなに魅力が無いか。
ただ、ゆるく遊びながらそこそこにアイテムも狙えるので、気疲れせずに遊べるのは大きい。
絶望や敗者など、やりがいはあるが疲れるクエストとは違った楽しみになるので、個人的には嬉しい緊急である。
こう、のんびり目で遊べる緊急というのも、なかなかいいものである。
ただ、やはりというか重い。
今日はアプデ後初日なので、余計に重いのかもしれない。
このクエストに限った事ではないが、やはりラグは最優先で解決して欲しい問題である。
眠気を堪えながら行って来た昨日の敗者は、目もあてられないほどの酷さだった。
最初から重さを感じながら戦っていたが、やはり事件が起こった。
突然に時間停止攻撃終了後の映像に切り替わり、自キャラが死んでいたのである。
これには、さすがに目が点になった。
その後も画面はカクカクし続け、キャラの突然死を繰り返し、最終的には死んだままクエストが終了。
回線落ちこそしなかったとはいえ、これほど酷いのは久しぶりである。
やるせなさだけが残るニコ生緊急だった。
素材がいいだけに、それを活かし切れていない現状が惜しまれてならない。
アップデートも確かに大切だとは思うが、もう少し足回りを整えてから、要素の追加を行って欲しいものである。
これ以上先送りに出来ない程度に、酷いところまで来ているのではないだろうか。
ブロック移動、カウンター員の表示、ロビーからキャンプシップへの移動、シップからテレポーターへの移動。
これら普通の事をする度に、延々待たされることが度々ある。
酷い場合は、そのまま回線落ちしたりもする。
こういう現象にしょっちゅう遭遇しているアークスがいることを、運営にはもっと危機感を持って考えて欲しいものだ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : ファンタシースターオンライン2
ジャンル : オンラインゲーム