防衛戦、ドロップの破格っぷりを再認識
今日はギリギリで21時~のチョコ、23:30~のDFに参加した。
今までは、これらのクエストのドロップが普通だったのだ。
防衛戦が実装されるまでは。
まあ、その防衛戦も最近は残念な戦果に終わることが多いのだが、レア+250%を使って挑めば、☆10が複数出ることは珍しくない。
その感覚に慣れてしまったのが、良くないというのは分かっている。
ただ、一度贅沢を経験してしまえば、それが普通の意識になってしまうのが人間である。
そんな意識なので、他のクエストに行くと、寒風が身に沁みるのである。
DFで☆11以上はもちろん、チョコでもアームでも、☆10すら出ない。
250%の残り香があろうが無かろうが、今日はどちらも散々であった。
まあ、この「☆10すら出ない」という認識が、間違っているのだろう。
実際数ヶ月前までは、そうお手軽に手に入る存在ではなかったのだから。
既存のレアがその地位を失っていくのはオンゲーの宿命であるが、SHアドバンスやら何やらで、今後どうなるかは気になるところである。
今までのシリーズ(ポータブル系を除く)よりは、レアドロップがしやすいというのは分かる。
自分にも、雲の上の存在だった武器が出たのだから間違いないだろう。
結局は運に支配される領域なので、どうにもならないがw
レアのドロップ量調整というのは、とても難しいと思う。
いくら総量が増えたところで、自分に出なければ、調整されていないも同義である。
幸い?PSO2の場合は、一部を除いてレアアイテムの売買が出来るので、入手する事自体は大概何とかなる。
ただ、やはり自前掘りにこだわるプレイヤーは多いだろうし、気分も違うだろう。
自分で武具の強化をするのが苦手な私ですら、自前発掘&自前強化を施した品には、とても愛着がある。
稀少であるからこそ、高い価値がある。
数が出回り始めれば、手に出来る望みは増えるが、稀少品としての魅力は減衰していく。
なんともまあ、難しい問題である。
見事な二律背反なので、解決は事実上不可能なのだがw
うだうだ考えてみたが、レア掘りが大きな楽しみの一つであるPSO2。
難しいところだろうが、この肝心なところを、うまく調整していって欲しいなあ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
今までは、これらのクエストのドロップが普通だったのだ。
防衛戦が実装されるまでは。
まあ、その防衛戦も最近は残念な戦果に終わることが多いのだが、レア+250%を使って挑めば、☆10が複数出ることは珍しくない。
その感覚に慣れてしまったのが、良くないというのは分かっている。
ただ、一度贅沢を経験してしまえば、それが普通の意識になってしまうのが人間である。
そんな意識なので、他のクエストに行くと、寒風が身に沁みるのである。
DFで☆11以上はもちろん、チョコでもアームでも、☆10すら出ない。
250%の残り香があろうが無かろうが、今日はどちらも散々であった。
まあ、この「☆10すら出ない」という認識が、間違っているのだろう。
実際数ヶ月前までは、そうお手軽に手に入る存在ではなかったのだから。
既存のレアがその地位を失っていくのはオンゲーの宿命であるが、SHアドバンスやら何やらで、今後どうなるかは気になるところである。
今までのシリーズ(ポータブル系を除く)よりは、レアドロップがしやすいというのは分かる。
自分にも、雲の上の存在だった武器が出たのだから間違いないだろう。
結局は運に支配される領域なので、どうにもならないがw
レアのドロップ量調整というのは、とても難しいと思う。
いくら総量が増えたところで、自分に出なければ、調整されていないも同義である。
幸い?PSO2の場合は、一部を除いてレアアイテムの売買が出来るので、入手する事自体は大概何とかなる。
ただ、やはり自前掘りにこだわるプレイヤーは多いだろうし、気分も違うだろう。
自分で武具の強化をするのが苦手な私ですら、自前発掘&自前強化を施した品には、とても愛着がある。
稀少であるからこそ、高い価値がある。
数が出回り始めれば、手に出来る望みは増えるが、稀少品としての魅力は減衰していく。
なんともまあ、難しい問題である。
見事な二律背反なので、解決は事実上不可能なのだがw
うだうだ考えてみたが、レア掘りが大きな楽しみの一つであるPSO2。
難しいところだろうが、この肝心なところを、うまく調整していって欲しいなあ。
ブログランキングに参加しています。
↓をクリックしていただけると、とても励みになります。

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
テーマ : PHANTASY STAR ONLINE2
ジャンル : オンラインゲーム