ベイゼの中から、こんにちは
先日よりスタートした新たな日課のランサ狩り、攻略は簡単なんだけど、連続で回ると飽きてしまう。
なので、2、3周する→気分転換のクエスト→周回再開という具合で回ることに。
凍土フリークエストに比べれば時間も掛からないので、上記のとおり、行ける状況なら一日5周を目指して回っている。
のだが、今日はまたしても事件が起きてしまった。
気分転換のクエストは基本的に何でもいいんだけど、美味しいクライアントオーダーの多い遺跡に行くことが多い。
今日はハンスとラヴェールさんからのオーダーのため、ゼッシュレイダの討伐をチョイス。
最初はビビったガメラだけど、夫妻やクォーツに比べると御しやすい相手。
軽い気分で回っていたのだが…。
道半ばで、タイトルのとおりベイゼが出現。
ソロプレイ中に出てこられると、非常に面倒なEトライアルである。
せめてWBが使えれば楽なんだけど、現在はTe/Foのため自前では不可能。
こういう時のために連れて来たアフィンとアキは、普段は無駄に同じ敵に数発打ち込んだりするにもかかわらず、なかなかWBを使ってくれない。
結局、テクニックとウォンドの殴打で破壊したんだけど、結構な時間が掛かってしまった。
時間制限付きの依頼でも受けていればスルーしていただろうベイゼだけど、今にして思えば、スルーしておけばよかった…orz
ベイゼを破壊したところでヒルダさんから通信が。
「ベイゼの中に強力な敵性反応を確認した」(というようなことを言っていた気がする)
そういえば、いつだかベイゼからラグネが出てきたっけ。
などと思いながら、周囲に「チェンジオーバー」のアナウンスが流れる。
その時までは、のんきに「あの玉の中にどーやってラグネが入ってんだか」などと思っていたのだが、出てきた相手を認識した瞬間、絶句した。
「げえっ!ヒューナル!!」(横山三国志風に)
しかも、チェンジオーバーで出て来てるということは、通常よりさらに強いわけで…。
さらに悪いことに、ここは遺跡。
ヒューナル様のご出陣に合わせて、下々の者まで続々と出現しだした。
下々の者といっても、キュクロナーダやサイクロネーダといった豪腕連中に加え、突進し始めたら中々怯まないダガッチャ、ダーガッシュなので、彼我戦力の差は如何ともしがたい。
何はともあれすぐにテレパイプを投げ、戦闘開始。
ザコのあまりの鬱陶しさに、発狂しそうになった…。
幾度となく屍になり、シップと遺跡を往復ながら、何とかやっつけた。

毎度のことだが、苦労の割に報われない戦火でございました。
ライダーキック(?)のように避けやすい攻撃は良いんだけど、ソードモードの衝撃波やらなにやら、対処法の分からない攻撃が多いのがつらい。
チェンジオーバー仕様で、ただでさえ高い火力がさらに強化されてるのも始末に終えない。
何かにつけて、厄介なヤツである。
ここのところ、遺跡に行くと何かしら痛い目に会う。
気分転換先としては、しばらく避けようかと真剣に考えてしまう。
なので、2、3周する→気分転換のクエスト→周回再開という具合で回ることに。
凍土フリークエストに比べれば時間も掛からないので、上記のとおり、行ける状況なら一日5周を目指して回っている。
のだが、今日はまたしても事件が起きてしまった。
気分転換のクエストは基本的に何でもいいんだけど、美味しいクライアントオーダーの多い遺跡に行くことが多い。
今日はハンスとラヴェールさんからのオーダーのため、ゼッシュレイダの討伐をチョイス。
最初はビビったガメラだけど、夫妻やクォーツに比べると御しやすい相手。
軽い気分で回っていたのだが…。
道半ばで、タイトルのとおりベイゼが出現。
ソロプレイ中に出てこられると、非常に面倒なEトライアルである。
せめてWBが使えれば楽なんだけど、現在はTe/Foのため自前では不可能。
こういう時のために連れて来たアフィンとアキは、
結局、テクニックとウォンドの殴打で破壊したんだけど、結構な時間が掛かってしまった。
時間制限付きの依頼でも受けていればスルーしていただろうベイゼだけど、今にして思えば、スルーしておけばよかった…orz
ベイゼを破壊したところでヒルダさんから通信が。
「ベイゼの中に強力な敵性反応を確認した」(というようなことを言っていた気がする)
そういえば、いつだかベイゼからラグネが出てきたっけ。
などと思いながら、周囲に「チェンジオーバー」のアナウンスが流れる。
その時までは、のんきに「あの玉の中にどーやってラグネが入ってんだか」などと思っていたのだが、出てきた相手を認識した瞬間、絶句した。
「げえっ!ヒューナル!!」(横山三国志風に)
しかも、チェンジオーバーで出て来てるということは、通常よりさらに強いわけで…。
さらに悪いことに、ここは遺跡。
ヒューナル様のご出陣に合わせて、下々の者まで続々と出現しだした。
下々の者といっても、キュクロナーダやサイクロネーダといった豪腕連中に加え、突進し始めたら中々怯まないダガッチャ、ダーガッシュなので、彼我戦力の差は如何ともしがたい。
何はともあれすぐにテレパイプを投げ、戦闘開始。
ザコのあまりの鬱陶しさに、発狂しそうになった…。
幾度となく屍になり、シップと遺跡を往復ながら、何とかやっつけた。

毎度のことだが、苦労の割に報われない戦火でございました。
ライダーキック(?)のように避けやすい攻撃は良いんだけど、ソードモードの衝撃波やらなにやら、対処法の分からない攻撃が多いのがつらい。
チェンジオーバー仕様で、ただでさえ高い火力がさらに強化されてるのも始末に終えない。
何かにつけて、厄介なヤツである。
ここのところ、遺跡に行くと何かしら痛い目に会う。
気分転換先としては、しばらく避けようかと真剣に考えてしまう。
テーマ : PHANTASY STAR ONLINE2
ジャンル : オンラインゲーム